10年ぶりのハングル~主婦がTOPIK6級を目指す~

第2次韓国ブーム以来ご無沙汰な韓国語勉強を再開します。

【留学体験記】日本の流行は韓国からやってくる

こんばんは。

ハピポジです。

 

昨日、ハングル能力検定試験の参考書が届きましたよ~

まだ一度も開いてないですよ~勉強できてない~

(ま、昨日韓ドラ2話分みたからリスニング力強化したと都合よく解釈)

 

ということで、勉強が進んでないハン検の話もできないので、今日は留学体験記をお伝えします。

 

日本の流行の発信は韓国から!?

なんか、一部の方からみたら、アンチコメントが来るタイトルですが、

これは私が実際に韓国に住む中で感じたことです。

それは、韓国の流行しているものは、1年~2年後に日本でも流行る!ということ。

具体例を以てお伝えします。

ちなみに留学当時のものなので、古いですよ~!ぜひ懐かしんでください^^

 

 

①トレンカ

先ず、トレンカってご存知でしょうか。

日本でももちろん流行ったのですが、数年のものだったので、お忘れの方も多いのでは。

f:id:hapiposi:20210322231857p:plain

これです。これ。

久しぶりに見るとどうでしょうか。目になじみますか。

私は2010年前後に留学しておりますが、当時の衝撃を今も鮮明に覚えております。

 

「だ、、、、ださすぎる!」

 

留学してすぐに街を歩くと高確率で、このトレンカをはいている方をみかけました。

当時、日本でもレギンスは流行っていたものの、トレンカという存在は知りませんでした。

そんな私が初めてみた、つま先とかかとをなぜか出したレギンスらしきもの、それは異様なものとして目に映りました。(確か同じ日本人留学生と、なにあれ!?という話もしたような)

 

そして、数か月後にはトレンカを履いている自分がいました。

↑え、ぶっとびすぎですよね笑。

けど、本当に不思議なもので、見慣れてみると、むしろカワイイ、脚も細く見える、

このトレンカの何が変なの?とすっかり韓国人化していたのです。

 

そしてさらに不思議に思ったのが、こんなにも当初、小馬鹿にしていたトレンカが帰国後半年ほどで、日本でも流行りだしたのです。

 

②白シャツ

f:id:hapiposi:20210322235157p:plain

次はこの白シャツコーデ。

不思議ですよね。今や全く変に思わない、それどころかオシャレ~

当時は何であんなダボダボなシャツを着るんだろう、と不思議で。

日本ではダボダボシャツ文化があまりなかった記憶があります。

けれどもこのファッションも1年程経つと、ファッション雑誌にしれっと取り上げられている訳です。

上のトレンカ同様、「韓国すげー」と韓国文化を高く評価する機会となりました。

一眼レフカメラ

f:id:hapiposi:20210322235740p:plain
最後に一眼レフカメラです。

私の韓国の友人はカメラブームだったのか、みんなこんなごっついの持っていました。

プロのカメラマンなのかと最初驚きましたが、ただの趣味です。

趣味の範囲でこんな本格的なものを多くの方が持っていました。

おそく当時、カメラブームだったのだと思います。

そしてこちらも例に漏れず、日本でも数年後に「カメラ男子、カメラ女子」という言葉後ともに流行りだすわけです。

 

 

正直なところ、韓国より日本の方が優れていると過信していたのか、流行においても日本が上位だと思っていました。

けれでも蓋をあけてみると、いくつもの流行が、韓国から日本に輸入されていくのでした。

最近では、キュンポーズですかね。

日本ではこの1、2年で流行った印象ですが、その更に前の韓ドラをみると、まさかのキュンポーズが。

 

日本より韓国の方が流行の入りが早い

これに気づくと、韓流がより一層楽しくなります。

多少驚くようなファッションセンスでも「はいはい次は日本で流行るんでしょ」

と受け入れ姿勢ができるわけです。

むしろ韓国ドラマとか見てても、自身が流行の先駆者のような気分で、新しいファッションや文化に触れることができるのです。

所謂、「私は前から知っていたよ~」という優越感です笑

 

当時、韓国人から言われたのは、韓国はアメリカの流行に敏感だということ。

そう思うとK-POPもそうなのかもしれないですね。

一般人は誰も歌えないようなメロディーとダンスをぶつけてくるK-POP 。

それは日本ではなく、確かに洋楽に近いものがあります。

 

もちろん、日本の文化が韓国にて高く評価されているところではありますが、「流行」というところでみると、アメリカ→韓国→日本と流れていくんだな、と当時大きく衝撃を受けた記憶があります。

 

これが、私が留学中に受けた気付きポイントの一つでした。

10年前でも覚えているなんてよっぽどですよね。

また、次回も引き続き体験記を書いていきます。

 

今日もありがとうございました。

また宜しくお願いします。